はるか遠い昔から人と人をつなぎ、寛ぎの時間を彩る存在として日本が大切にしてきたお茶文化。1899はそんな“お茶”におもてなしの心を添えて時間に合わせた新しいスタイルでお届けし、お茶とのゆるやかな時代をお楽しみいただく場所です。 スタッフがライターを務めるCHACHACHAブログを通して、ゆるやかな時間を感じていただければ幸いです。
2021/09/28 茶を食す話 1899茶バリエ
ほうじ茶ラテの作り方 皆さんこんにちは。ホテル1899東京 茶バリエの直木です。 だんだんと秋が深まってくると、私はいつもほうじ茶が飲みたくなります。 沸騰したてのお湯で淹れる温かいほうじ茶を飲むと、体の芯から温まりホッとしますよね。ほうじ茶特有の香ばしい香りのファンは年々...
2021/09/18 ゆるやかな時間の話 南郷恵珠
長持ちする「モノ」 皆さんが、長く使い続けているものにはどんなものがありますか。 靴や腕時計、アクセサリーや眼鏡などのように毎日身に着けるものから、万年筆やカメラ、自転車や車などの趣味のお供、はたまた傘や花瓶、お弁当箱にお皿など、生活雑貨や日用品と呼ばれるもの...
2021/08/28 茶を食す話 森田輝
8月後半でも、まだまだうだるような暑さが続いていますね。そこで今回は、きりっと冷たく飲める“ティーバッグを使った和紅茶アイスティーの作り方”をご紹介します。なんとなく、紅茶というと難しいイメージがありますが、フィーチャーするのは生活のなかでパパっと美味しくティーバッグで淹れられる...
2021/08/21 ゆるやかな時間の話 太田菜穂子
オリンピアンの「ことば力」 先週、閉幕した東京オリンピック2020は競技の多くが無観客で行われて、これまでにないほど異例ずくめの大会でした。本来ならば最高の舞台に歓喜賞賛の声が響きわたるはずなのにそうした歓声もない会場で、勝負をかけた一瞬の試合に向けてアスリート...
2021/08/07 一服のお茶のような話 濱田裕章
竹内さんの茶器や選び方を教えてください (濱田)色々とお話を伺いありがとうございます。最後に竹内さんご自身がいち消費者として、どのような茶器をどのように選んでいるか伺えますか。1899でも竹内さんへの質問事項として...
昨今の良いお茶の選ばれ方とは (濱田)竹内さんは日本茶AWARD2015の審査員も務められていましたが、品評会などではどのような基準で「良いお茶」が選ばれるのでしょうか。 (竹内)お茶の品評会は、そのお茶の欠点を見つけてマイ...
今年も暑い日が続いています。 冷茶がおいしい季節ですね。 さて、夏本番、新茶もひと段落。 ということで、今回は今年のお茶の状況を、1899の指導にも関わっていただいている日本茶インストラクターであり、ご自身の店舗で小売りもされている竹内ひさ代さんにオ...
2021/08/03 一服のお茶のような話 1899茶バリエ
こんにちは!茶バリエの髙野です。8月に入り、本格的に真夏を迎えました!連日の暑さに身も心もうだるような思いです......。日中に散歩や買い物をしていると、夏休み中であろう学生さんの姿をよく見かけるようになりました。夏休みと言えば楽しいイベント...
2021/07/24 茶を食す話 山口沙織
女子大生とコラボ!新しいお茶請けできました お茶をおいしくいただくために欠かせない、お茶請け(おちゃうけ)。レストラン1899お茶の水の「六煎茶セット」では、お茶に合うお茶請けと六煎茶をセットで楽しんでいただけるのですが、このお茶請けを、...
2021/07/20 茶を食す話 1899茶バリエ
抹茶羊羹のレシピ - お家でできる抹茶芋羊羹の作り方 CHACHACHAブログ講読者の皆様、こんにちは!レストラン1899お茶の水の茶バリエ、神村です。 梅雨もそろそろ明けて暑い夏が来ますね!まだ、お家時間が続きそうですが皆さんは夏の過...
2021/07/17 茶を食す話 山口沙織
新しく1899のPRチームに仲間入りした渡邊さんから、1899ティーカレッジの体験リポートが届きました!是非ご覧ください。 初めまして、新しく1899のPR担当になった渡邊と申します。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、長らく中止していた189...
2021/07/10 一服のお茶のような話 森田輝
1899の出汁カレーがリニューアル。今回は、料理開発者のRESTAURANT 1899 OCHANOMIZUの五十嵐副料理長に「1899和出汁キーマカレー」のこだわりをインタビューしました。 「1899和出汁キーマカレー」とは 五十嵐
2021/07/06 茶を食す話 1899茶バリエ
お茶を味方に!夏バテ対策! 皆さんこんにちは!茶バリエの大平と申します。今回はこれから来る夏と切っても切れない関係の夏バテと、そして夏バテと一見まったく関係の無さそうにみえる緑茶のお話をさせていただきます。 そもそも夏バテとは・・・...
2021/07/03 一服のお茶のような話 太田菜穂子
夏の風物詩は祭りに尽きる! 「わっしょい!わっしょい!」 大小の神輿をかついだ半被(はっぴ)姿の大人たちが拍子をあわせて威勢のいい声で掛ける「わっしょい」は夏祭りの賑わいに欠かせませんね。 だけど、実は私はこれまで「わっしょい」の意味を考えたことがありませんで...
2021/06/26 茶を食す話 南郷恵珠
皆さんは最近どんな手仕事をしましたでしょうか。 おうち時間が増えたことで、これまで挑戦したことのなかった梅干し作りを今年初めてやってみたという方、小さな家庭菜園を始めた方、ぬか床のお世話を始めた方、ジャムを手作りした方など、もしかしたらCHACHACHAブログを読まれている皆さ...
2021/06/24 心の旅の話 1899茶バリエ
CHACHACHAブログをご愛読の皆さん、こんにちは。 ホテル1899東京でフロントスタッフとして勤務しております、茶バリエの直木と申します。 突然ですが、皆さんはどんな時にホテルに泊まりますか? ほとんどは出張で、という方もいればパートナーや友人、家族との記念のお祝いでホ...
2021/06/19 一服のお茶のような話 濱田裕章
御茶ノ水の由来 1899が創業した地である「お茶の水」。お茶の水というと皆さんどんなイメージがありますか?楽器店が多い。病院が多い。学生街。カレー屋が多い。 そんな多面的なイメージを持つお茶の水ですが、実はお茶の水と...
2021/06/08 心の旅の話 1899茶バリエ
こんにちは! HOTEL 1899 TOKYO 茶バリエの宇留野と申します。 2018年12月に開業したHOTEL 1899 TOKYOは、6月1日に開業2周年半を迎えました。 早いものでもう少しで開業してから3周年です。 元々当ホテルは海外の方々に多くご利用いただいてお...
2021/06/05 茶を食す話 山口沙織
日に日に夏が近づいて来るのを感じますね。早いよな~と思いながらも、既に今年の冷房デビューを済ませてしまいました。。 先日6月1日から、レストラン1899お茶の水では夏季限定のアフタヌーンティープレートの提供が始まりました。 今シーズンもいい感じに仕上がっており、早...