1899の広報担当。 最近憧れているのは早寝早起きの生活。仕事とプライベートの両立を志し、毎日定時でサクッと上がって自炊をするのが理想だが、なかなかそうはいかず深夜にお弁当を食べることもしばしば...将来の健康がちょっと不安。目指すのは、体に良さそうな食事と運動とお茶を取り入れた規則正しい生活。 クセは文章に読点が多いこと。
2024/11/09 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
1899の新ボトルが、かなり良いらしい どうやら、1899のボトルが新しくなって販売されるらしい。そしてそれがかなりいい感じらしい…という噂を小耳に挟んでから早数日。 新ボトルのサンプル品を入手することができたので、今回はこちらをみなさんにご紹...
2024/09/21 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
栗×ほうじ茶×番茶、秋のアフタヌーンティーしてきました 9月。まだまだ暑いのですが、気分だけはもう秋です。 そんな9月某日、秋を求めて、レストラン1899お茶の水にアフタヌーンティーをしにやってきました。 レストラン1...
2024/08/17 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
発表!抹茶ビアガーデン、人気メニューランキング 目次 ・【アルコールメニュー】人気ランキング ・【ノンアルメニュー】人気ランキング ・【料理メニュー】人気ランキング ・抹茶ビアガーデン 概要 お盆を過ぎても、猛暑...
2024/06/01 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
新茶と普通のお茶、味の違いはわかるのか? 一年で日本茶界がもっとも盛り上がる、新茶の季節が到来しました。 1899でも新茶フェアが始まり、たくさんの方に新茶メニューをお召し上がりいただいています。 新茶、とってもおいしいですよね。 ...
2024/04/13 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
ひと足先に、夏のアフタヌーンティーしてきました 4月も半ばとなり、春らしい陽気を楽しめる日が増えてきましたね。 5月になると、新茶のシーズンが始まり、お茶業界が一年で一番盛り上がる季節になります。 もちろん1899でも新茶をご用意するのですが、あ...
2024/03/16 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
生姜緑茶の作り方 目次 使用する道具の紹介 <すりおろした生姜を使ったレシピ> STEP1 急須に茶葉を入れる STEP2 お湯の温度を調整する STEP3 急須にお湯を入れる STEP4 廻し注ぎ STEP5 注ぎ終わった後の急須...
2024/02/03 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
こちらのブログは後編です。 ▶前編のブログ【前編】萎凋茶ってどんなお茶? 萎凋茶、実際に飲んでみた 萎凋した煎茶「やぶきた」と、萎凋していないスタンダードの煎茶「やぶきた」の2種を入手し、飲み比べてみる...
萎凋茶ってどんなお茶? みなさん、「萎凋茶」って聞いたことがありますか? 読み方は、「いちょうちゃ」。「萎凋」という言葉も、日常的に使うものではないので、あまり耳馴染みがないかもしれません。 しおれる+しぼむ と書くお茶、萎凋茶。
2023/12/02 一服のお茶のような話 編集長 山口沙織
新作タンブラーが、良いらしい みなさんは、お仕事中や休日、どんなカップで飲みものを飲んでいますか? わたしは日頃のデスクワークのお供として、シンプルな陶器のマグカップを使っています。 気に入って購入したものですが、温かい飲み物を入れてもすぐ冷めて...
2023/10/28 茶を食す話 編集長 山口沙織
【現地からお届け♪】銀座三越「ぎんみつ お茶パーティー」開催中です! お茶好きのみなさん、1899のメルマガをご覧いただいている皆さんはもうご存知でしょうか? 現在、銀座三越で「ぎんみつ お茶パーティー」を開催中です! 10月25日(水)から30...