当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

1899 CHACHACHA Blog

     

1899開業からの軌跡~10年目のありがとう~|1899 CHACHACHA BLOG

2023/08/05 ゆるやかな時間の話 濱田裕章

1899開業からの軌跡~10年目のありがとう~|1899 CHACHACHA BLOG

レストラン1899お茶の水 10年目を迎えました

この度、レストラン1899お茶の水が10年目を迎えることになりました。
2014年8月にオープンし、多くのお客様に支えられ今日に至ります。この節目に感謝の気持ちを込めて、これまでの店舗の活動の軌跡をまとめましたので是非ご覧ください。

2014年開業~2016年

レストラン1899お茶の水は、和食にお茶を取り入れた創作和食店としてオープン。開業早々、現在でも看板商品である「1899抹茶ビール」が多くのメディアに取り上げていただき多くのお客様にご来店いただきました。6年目を迎えた2019年にも「お茶がテーマの1899、5年間の歴史を振り返る」と題したブログでご紹介させていただきましたが、1899としては様々な取り組みをしており、少しずつご紹介させていただきます。

日本茶セミナー「1899ティーカレッジ」を開催

2014年11月日本茶セミナー「1899ティーカレッジ」を開催。新型コロナ間にオンライン開催も経て、現在まで継続中。毎回全席完売の人気企画となっています。

おせち料理食べ放題イベント「おせちブッフェ」開催

2015年正月おせち料理食べ放題イベント「おせちブッフェ」を開催。1899のこだわりでもあるお茶料理も取り入れ、こちらも現在まで毎年人気の企画となっています。2024年のお正月も開催に向けて準備しております!こちらは詳細決まり次第、メールマガジン「1899CHACHACHA通信」、またはLINE「龍名館グループ年末年始イベント情報」、その他HP、SNS等でご案内します!

1899、台湾へ!

2015年春4月には台湾の旅行博に出展。台湾の方々に抹茶ビールを楽しんでいただきました!5月には新宿伊勢丹の地下1階で開催された「フードコレクション “Easy to Enjoy green Tea”」に出展。抹茶ビールと共にお茶料理の販売を行いました。同年、お茶などの1899ブランド商品をインターネットで販売開始。現在では商品も拡充し、多くのお客さまに、ご自宅での1899の体験、お茶と共に過ごす時間の提供を行なっています。

夏の恒例行事「抹茶ビアガーデン」初開催

オープン2年目の2015年夏、現在も続く夏の人気フェア「抹茶ビアガーデン」を初開催します。3種の“抹茶ビール”を含む6種のビールの飲み放題として開催した本フェアは、抹茶ビールが4,300杯も出るなど、人気企画となり、その後、毎年開催しています。コロナ禍は一時中止したものの、23年は5月から開催し、テラス席を中心に多くのお客様にお越しいただいております。

2015年のビアガーデン時の写真。
店舗ロゴも開業時は現在と異なっていました。

2017年~2019年

地域の教育機関と共に

2017年〜2019年2017年、地元・千代田区の東京家政大学のお茶料理開発事業に協力。料理長・大久保が審査員として加わり、入賞作品は当店での販売も行いました。その後、2021年にも共同事業のご提案をいただき、お茶請けを開発。もちろんお店での提供も行いました。さらに翌2022年には同学院の中学校の授業の一貫で、学生から取材を受けることに。何かと東京家政学院の学生さんとはご縁があります。地域の教育機関とのつながりは大切ですよね。

「1899アフタヌーンティープレート」が販売開始

同年、現在の1899のカフェタイムで大人気のメニュー「1899アフタヌーンティープレート」が販売開始。週末に列を成すほどの人気ぶりで、こちらも四季に合わせた内容で引き続き販売中です。
2018年は公益社団法人日本茶業中央会の事業のひとつである「サンルージュを活用したお茶料理とドリンク開発」に協力させていただき、お茶料理及びドリンクのレシピ研究を行いました。当店でのお披露目・試食会も行いました。

「1899CHACHACHAブログ」スタート!

同年7月、「1899CHACHACHAブログ」、そして「1899CHACHACHA通信」をスタート。本年6月には配信者数13,000人を突破しました!引き続きお客さまに最も近い接点として1899の情報を発信していきます。同年11月には鹿児島県霧島市のPR事業に開催場所としてだけでなく、メニュー開発面でも協力させていただきました。

ホテル1899東京 開業!

さらに2018年は12月にホテル1899東京が東京都港区にオープン。1899ブランド初のホテルということで、これまでの飲食店という枠を越えた活動を始めています。またホテル1階には、日本茶カフェスタイルの飲食店・チャヤ1899東京(旧デリアンドバル1899東京)も併設。1899を様々なかたちで楽しんでいただけるようになりました。

お茶の展示会にも積極的に出展

お茶の展示会にも多く参加させていただきました。2018年12月「第72回全国お茶まつり東京大会」。2019年5月「世界お茶まつり2019春の祭典」。同年11月「世界お茶まつり2019 秋の祭典」。2022年10月「世界お茶まつり2022 秋の祭典」と、お茶ファンが集う数多くの機会に恵まれました。

「世界お茶まつり2022」の1899ブースの様子。
静岡のお客様にも、1899のことをご存知の方が多く驚きと喜びがあった4日間でした。

2020年~現在

YouTubeチャンネル開設、プレゼントクラブも

2020年、新型コロナの影響を受け、レストラン、ホテルともに休館を余儀なくされるものの、4月に1899YouTubeチャンネル開設。ティーカレッジはオンライン開催。2021年には1899プレゼントクラブをスタート。1899各店、各商品を毎月抽選でプレゼントさせていただいています。

23年は初の試み、食育企画

コロナ終息後は、諸々の活動は対面で再開。本年7月にはお子様向けの食育企画もスタート!すでに初回は定員がうまり、8月回に向けて準備しています。

23年後半戦も頑張ります!

さらに2023年後半戦はスピード緩めず駆け抜けます!昨年に引き続き神田カレーグランプリへの参画。秋季に向けては、人気キャラクターとのコラボ企画、さらに大手百貨店への催事出展など、様々な企画を準備中です。詳細については、メールマガジンなどで随時お伝えしていきますので、楽しみにしていてください!
その他、お料理やお茶などのドリンク、各種イベントなど、10年目という長い時間の分だけご紹介するものがまだまだありますが、取り止めもなくなってしまうのでこのあたりで…。

お子さんを対象にした日本茶イベント。
緑色だし苦いし、、、というお茶を少しでも身近に感じていただけたら。

より、多くのお客様に、お茶と共に過ごすゆるやかな時間を

1899は、何もわからないままお茶の世界に飛び込んだ私たちにとっても貴重な時間となり、新しい世界を切り開いてくれたブランドです。

10年目の節目を迎え、私たちはこれまでの成果に感謝しながら、新たな一歩を踏み出す決意を固めています。お客様にさらに喜んでいただけるよう、お料理のクオリティ向上、提供するお茶の魅力の再発信、地域のコミュニティへの貢献も大切にしていきます。

これからも1899は、お客様と共に成長し、地域の一員として愛され続ける存在となることを目指します。お客さまはもちろんのこと、これまで1899を支えていただいているお茶産業の皆さま、日頃食材をお届けしていただいている食品会社の皆さまはじめ、1899に関わる全ての方に感謝申し上げます。1899は10年目も頑張ります。