高校・大学時代は茶道部にて裏千家茶道を嗜む。 お茶愛に拍車がかかり、今ではマイ急須を3つ持つまでに。 趣味はご飯を作ること・食べること。 ハマっていた筋トレをすっかりお休みしてお茶の力に頼っているが、再開させて健康的な身体づくりをするのが直近の目標。
2022/07/02 ゆるやかな時間の話 ナンゴウ
皆さんこんにちは。異常なまでに暑い日が続いておりますが体調など崩されておりませんでしょうか。先週末、家のすぐ近くで玄関先に打ち水をしているお宅を見かけ、夏だなぁとその光景から涼を感じました。 さて皆さん、突然ですが皆さんの考える“豊かさ”とは何でしょうか。先日、ホテル1899東...
2022/05/07 心の旅の話 ナンゴウ
皆さんこんにちは。昨年反響をいただいた世界のお茶事情ブログ。今回は続編ということで、私の父の祖国である台湾のお茶事情について綴ってまいります。台湾への小旅行をする気分で、お茶を片手にぜひお読みください。 お家で飲むのは台湾茶 皆さんは、台湾のお茶というとどんな...
2022/03/26 ゆるやかな時間の話 ナンゴウ
1899ティーカレッジとは? 毎月開催されている「日本茶セミナー1899ティーカレッジ」は、その月のテーマの日本茶の淹れ方を日本茶や茶器に触れながら学ぶ会です。 1回完結型の講座なので初めての方も、以前に受講した方も、どなたでもお楽しみ頂けます。もちろん、おひとり...
2022/02/12 茶を食す話 ナンゴウ
かりがね茶の魅力に迫る 皆さんこんにちは。今年もいよいよ花粉シーズンが近づいてきましたね。私は軽度なのでまだ症状は出始めていないのですが、少しでも予防をしようと最近は毎日「べにふうき」ばかり飲んで過ごしています。しかし流石に毎日飲んでいると、違った味を自然と欲してしまうもの...
2021/12/18 心の旅の話 ナンゴウ
皆さんこんにちは。今年5月に台湾のお茶文化についてブログを書かせていただいた際、大変有難いことに多くの方にお読みいただき、嬉しい反響をいただきました。そこで今回は、7ヶ月越しですが『世界のお茶事情~カンボジア編~』と題しましてカンボジアのお茶文化について綴ってまいります。 実は...
2021/11/06 一服のお茶のような話 ナンゴウ
食欲の秋、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今回のブログは、お茶に関する“悩み”について綴ってまいります。健康効果がたくさんあり、飲めば飲むほど良いこと尽くしなお茶ですが、悩みとはずばり…「収納・保管方法」です。 その日の気分や食べ物によってペアリングを楽しみたい...
2021/09/18 ゆるやかな時間の話 ナンゴウ
長持ちする「モノ」 皆さんが、長く使い続けているものにはどんなものがありますか。 靴や腕時計、アクセサリーや眼鏡などのように毎日身に着けるものから、万年筆やカメラ、自転車や車などの趣味のお供、はたまた傘や花瓶、お弁当箱にお皿など、生活雑貨や日用品と呼ばれるもの...
2021/06/26 茶を食す話 ナンゴウ
皆さんは最近どんな手仕事をしましたでしょうか。 おうち時間が増えたことで、これまで挑戦したことのなかった梅干し作りを今年初めてやってみたという方、小さな家庭菜園を始めた方、ぬか床のお世話を始めた方、ジャムを手作りした方など、もしかしたらCHACHACHAブログを読まれている皆さ...
2021/05/01 心の旅の話 ナンゴウ
初めまして、茶バリエの南郷恵珠と申します。1899ブランドのホテルである、ホテル1899東京にてフロントスタッフをしております。 たまたまですが私は高校・大学と茶道部で裏千家の茶道を学んできており、元々お茶には人一倍興味がありました。ホテル1899東京に勤め始めてからは尚のこと...