
ほうじ茶・番茶フェア
Hoji-cha & Ban-cha Fair
秋香る、癒しのひととき
秋においしいほうじ茶・番茶はもちろん、 秋の味覚をたっぷり盛り込んだスイーツをご用意します。
秋ならではの優雅なひとときをお過ごしください。
Autumn Fair
Hoji-cha SWEETSほうじ茶スイーツ
【提供時間】14:00-17:30( L.O.17:00 )
【9月・11月】ほうじ茶アフタヌーンティープレート¥3,800
今秋はほうじ茶づくし。定番のほうじ茶モンブランやほうじ茶プリンのミニパフェに加え、新作のほうじ茶塩麹アップルパイやほうじ茶羊羹など10品を揃えました。
秋の味覚とほうじ茶を存分にご堪能ください。
【内容】
ほうじ茶モンブラン / ほうじ茶塩麹アップルパイ /ほうじ茶羊羹 / ほうじ茶プリンのミニパフェ / ほうじ茶タルト / 栗と紫芋の茶巾絞り / ほうじ茶アイス / ほうじ茶ポテトのいがぐり / ほうじ茶味噌の玉子サンド / 季節の果物
【10月】Coming Soon
10月限定で、ハロウィン仕様にかわいく変身したアフタヌーンティープレートが登場予定!
詳細は9月上旬にお知らせいたします。

ほうじ茶の秋色パフェ¥1,800
【提供時間】14:00-17:30( L.O.17:00 )
秋の恵みをぎゅっと詰め込んだほうじ茶のパフェ。
ほうじ茶の香ばしさと、栗・葡萄・無花果など季節の味覚が織りなす、深まる秋を感じる贅沢な一品です。
【事前予約制】季節のパフェプラン¥2,300
お茶と一緒に愉しめる、お得なセットプランです。
<セット内容>
■ほうじ茶の秋色パフェ
■選べるワンドリンク
当日<抹茶・深蒸し煎茶 六煎茶・ほうじ茶 やさしさ・和紅茶 紅優香・季節のお茶・期間限定のお茶>の6種より、1つお選びください。
- ※前日18時までの完全予約制プランです。
- ※キャンセル料:前日50%、当日100%

ほうじ茶タルト¥980
【提供時間】14:00-22:00( L.O.21:30 )
ほうじ茶の濃厚な味わいと、豆富を使用しくちどけが滑らかな食感が特徴のチョコレートタルト。
添えるアイスは、抹茶、ほうじ茶、挽茶シャーベット、ジャージーミルクの4種からお選びいただけます。
- *「席のみプラン」のご予約をおすすめします。
TEAほうじ茶・番茶
【提供時間】14:00-22:00( L.O.21:30 )
強焙煎ほうじ茶¥750
お茶の葉と茎の部分を使用し、一般的なほうじ茶よりも強い火力で、長い時間をかけて焙煎して作られたほうじ茶。ほのかな苦みがありながらも飲み口はさっぱりしており、香ばしさの余韻をしっかりと楽しめます。
手火入れ茎ほうじ茶¥750
埼玉県狭山市の茶匠・宮野圭司氏が手火入れで仕上げた茎ほうじ茶。
緑茶の製造過程で得られる茎の部分を集め、手作業で焙煎しています。
ほうじ茶の香ばしさと、茎ならではの甘みとコクが感じられます。
美作番茶¥750
岡山県の伝統的なお茶。
茶葉を枝ごと刈り取り、鉄釜で煮た後、天日干しで乾燥させ、お茶の葉の煮汁をかけ、再び炎天下で乾燥して作られます。煮汁をかけ、再乾燥させるため、茶葉はあめ色に輝きます。
渋みが少なく、焙煎した香りとすっきりとした後味が楽しめます。
石鎚黒茶¥750
愛媛県の伝統的なお茶。
2023年3月に無形民俗文化財に指定された、世界でも珍しい2段発酵の後発酵茶です。
茶葉を枝ごと刈り取り、蒸したあと、煮汁をかけ1段階目の嫌気発酵を行い、桶から取り出して揉んだあと、2段階目の乳酸発酵を行い、天日干しして作られます。天日干しさせることで茶葉は黒く仕上がります。
渋みは少なく、爽やかな酸味とほのかな甘味を楽しめます。
ほうじ茶・番茶2種お試しセット¥850
強焙煎ほうじ茶、手火入れ茎ほうじ茶、美作番茶、石鎚黒茶からお好みの2種類をお選びいただくことができます。
【その他】ご案内
- ※ほうじ茶・番茶2種お試しセットは店内のみのご提供。その他、お持ち帰りは¥200引き・お茶請け無しでご用意しております。
- ※11:00~14:00のランチタイムには、700円で日替わりのご提供(お茶請けなし)