営業時間
11:00-22:00(L.O.21:30)
◆ランチ 11:00~14:00(L.O.13:30)
◆カフェ 14:00~17:30(L.O.17:00)
◆ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
※日・祝日のディナータイムは休業とさせていただきます。
その他、貸切営業日、休業日等のご案内はこちらよりご覧ください。
※お茶の淡い香りをお楽しみいただくため、当店は全席禁煙でございます。
座席数
テラス席含め全72席(店内40席、テラス席32席)
クレジットカード
VISA・MasterCard・UC・ダイナースクラブ・アメリカン・エキスプレス・JCB・セゾン・MUFGのカードをご利用頂けます。
キャッシュレス決済
【電子マネー決済】
applePay(QUICPay, iD, Suica only)、QUICPay、iD、楽天Edy、nanaco、WAON、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、 ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
【QRコード決済】
auPAY、WeChat Pay、UnionPay、d払い、FamiPay、PayPay、メルペイ、楽天Pay
住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4
※アクセス情報はこちらをご覧ください。
TEL
03-3251-1150 (※お電話受付時間:平日11:00~21:00・土日祝11:00~18:00)
03-5577-5775(予約専用)
MAIL
1899-ochanomizu@ryumeikan.co.jp
※当店へのお問い合わせはこちらよりお願いいたします
お茶のあるもてなしの食風景
旅館を起源とするホテル龍名館お茶の水本店(創業1899年)のメインダイニングとして、
和食にお茶の要素を加えることで生まれた「1899」。
お茶の国内消費は減少し、急須離れという現状があるものの、
2014年の開業当時は、日本茶カフェのようにお茶を有料で提供する新しいスタイルも出てきており、
文化を大切にする龍名館として、そこに光を当てたいという思いがありました。
また、創業の地であるお茶の水は、かつて徳川家御用達の名水であったことからその名が由来する地です。
龍名館が旅館時代から培ってきた会席料理に
お茶を取り入れ「茶を食す」新しい和食体験を提供します。