



おせちの
テイクアウト
6,000円
レストラン1899お茶の水が厳選したお茶料理7品を含む
1899特製の18品のおせちを、ご自宅でお召し上がりいただけます。
- 一人前
- 生おせち冷蔵
- 全18品
- 数量限定
テイクアウト専用の「1899謹製おせち」は、オリジナルの"お茶おせち"を含む、全18品の1人前おせちです。
心を込めて、職人が1品1品丁寧に作り上げます。華やかに盛り付けた本格的なおせちを、ぜひご堪能ください。
お品書き
- 抹茶豆富カステラ
- 土佐煮
- 黒豆
- 抹茶栗きんとん
- 鶏の碾茶松風焼き
- 田作り
- 鰊番茶煮
- 煮しめ
- 叩きごぼう
- 鰤緑茶焼き
- 数の子 味噌漬け
- 紅白かまぼこ
- 鮭昆布巻きほうじ茶煮
- いくら醤油漬け
- 紅白なます
- 胡桃ほうじ茶
- 海老の姿煮
- 金柑蜜煮
概要INFORMATION
2023年10月11日(水)15時~
無くなり次第終了
ご予約受付は終了いたしました。
【お問い合わせ先】
レストラン1899お茶の水
TEL:050-5448-5606(受付時間:11:00~21:00 ※土日祝は18:00まで)
「1899謹製おせち」の
こだわり
1899謹製おせちは、ホテル1899東京のこだわりが詰まった特別なおせち料理です。

01お茶を取り入れた独自の料理
ホテル1899東京の最大の特徴である「お茶」をテーマに、おせち料理にもそのエッセンスを取り入れています。お茶の風味を活かした7品の特別料理が含まれており、日本茶を中心にした深い味わいを楽しめるように工夫されています。お茶の香りや風味が料理に程よくマッチし、伝統的なおせちとは一味違う体験が味わえます。

02職人の手による丁寧な仕上げ
各料理は、ホテルの料理人が一品一品丁寧に手掛けており、素材の選定から調理まで、細部にまでこだわり抜かれています。伝統的な技法に現代的なアレンジを加えることで、洗練されたおせち料理に仕上がっております。

03厳選された食材
季節感を大切にし、新鮮で上質な食材を使用しています。各料理には、その年の吉を呼び込む意味が込められており、美味しさだけでなく、縁起の良さも感じられるように設計されています。

04見た目の美しさ
見た目にもこだわり、華やかで美しい盛り付けが特徴です。味だけではなく視覚的にも楽しめるおせちです。
予約受付期間
|
2024年10月15日(火) 15:00~ |
---|---|
販売個数
|
計80個 |
料金
|
6,000円(税込) ※【早期特典】11/30(土)までのご予約で、5,000円(1,000円オフ)で承ります。ご予約はお早めに! |
お受け取り
に関して |
■お受け取り日時: 2024年12月30(月)、31日(火) 各日15:30-20:00の間に以下の店舗までご来店ください。 ※ご予約時に選んだ場所でのお受け取りをお願いいたします。 ■お受け取り場所: ①レストラン1899お茶の水 ②チャヤ1899東京(新橋にある1899グループ店) ※チャヤ1899東京のアクセス情報はこちら |
お支払い
について |
お受け取り時にお支払いをお願いいたします。 お支払いには現金のほか、各種クレジットカード、バーコード決済、電子マネーをご利用いただけます。 受取店舗によってご利用可能なお支払方法が異なりますので以下よりご確認お願いいたします。 ①レストラン1899お茶の水 ②チャヤ1899東京(新橋にある1899グループ店) |
重箱サイズ
(外寸) |
縦16.6✕横24.3✕高さ4.5cm(一段) |
おせちの内容
|
数の子 味噌漬け / いくら醤油漬け / 海老の姿煮 / 黒豆 / 田作り/ 叩きごぼう / 紅白かまぼこ / 紅白なます / 伊達巻 / 金柑蜜煮 / 穴子の倶利伽羅焼き(干支おせち) / 抹茶栗きんとん / 鰊番茶煮 / 鰤緑茶焼き / 煮しめ / 鮭昆布巻きほうじ茶煮 / 胡桃ほうじ茶土佐煮 / 鶏の碾茶松風焼き ・お茶おせちは、下線を引いているもの(計7品)です。 ・アレルゲン一覧表はこちらをご覧ください。 |
その他
|
MAIL:お問い合わせフォームはこちら |