当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

八女茶と春色スイーツフェア

【フェア期間】
2023年3月1日(水)~2023年4月30日(日) / 11:00~17:00(L.O.16:30)

発祥600年を迎えた八女茶のメニューと、桜を使った春色スイーツが期間限定で新登場。
春満開のティータイムをお楽しみください。

■600年続く、歴史ある「八女茶」

発祥から600年を迎える福岡県の八女茶、3種をご用意いたしました。

八女伝統本玉露
1,200円
伝統的な製法にこだわり、丁寧に作られた玉露は、濃厚な出汁のようなうまみが特徴のお茶です。2煎目、3煎目と煎を重ねながら、香味の変化もお楽しみいただけます。
お茶を淹れた後の茶葉は、酢醤油をかけてお召し上がりください。
※数量限定でのご提供となります。


―八女伝統本玉露とは―
八女は全国でも有数の玉露の産地です。
玉露は濃厚な出汁のようなうまみが特徴のお茶で、その中でも伝統的な技法にこだわり作られている最高品質の玉露が「八女伝統本玉露」です。
玉露に使用する茶葉は収穫前に被覆をし日光を遮ることでうまみ成分を多く残すように栽培します。茶葉を収穫する前に稲わら等の天然資材で被覆することにより「覆い香」といわれる香り高い茶葉になります。そして、年に1回、丁寧に新芽を摘む「手摘み」によって品質の高い茶葉がつくられます。
うま味とコクのある茶葉は、新芽の柔らかい部分のみを収穫しているため、お茶を淹れた後に食べることができます。
福岡の八女茶 煎茶 天雫の匠
750円
煎茶は旨みや渋みのバランスを楽しむことができる茶種です。
福岡県の八女市は、全国茶品評会の「煎茶4kgの部」で2年連続産地賞を受賞しています。
八女ならではの丁寧なお茶づくりを感じられる煎茶です。
福岡の八女茶 煎茶・深蒸し煎茶2種飲み比べセット
850円
「福岡の八女茶 煎茶 天雫の匠」と「福岡の八女茶 深蒸し煎茶 天雫の楓」の飲み比べセットです。
同じ地域で作られるそれぞれの茶種の違いをお楽しみください。
※玉露は含まれません

※フェア限定スイーツ「桜あんと抹茶のチョコレートタルト」との同時注文で、200円引きとさせていただきます。
※ホットでのご提供となります。

■新作スイーツ「桜あんと抹茶のチョコレートタルト」

フェア限定の新作スイーツもご用意いたしました。
八女茶との相性も抜群なので、ぜひご一緒にお召し上がりください。
タルト

桜あんと抹茶のチョコレートタルト
700円
濃厚な抹茶チョコレートに塩気のある桜あんは相性抜群。自家製の抹茶チョコレートには豆腐を加えヘルシーな仕上がりに。

■店舗情報

店舗名:チャヤ1899東京
住所:東京都港区新橋6丁目4番1号 1F
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
-コンセント(一部の席を除く)、無料Wi-Fiご用意しております。
-お席のご予約は承っておりません。ご来店順にご案内しております。
-当面の間は上記の通り時短営業とさせていただきます。変更がある場合はHPやSNS等でお知らせいたします。  
-休業・貸切営業日の情報はこちら

>>チャヤ1899東京のTOPページへ