当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

1899 CHACHACHA Blog

     

オーブン不要!ヘルシー抹茶チョコレートタルトレシピ│1899 CHACHACHA BLOG

2024/12/07 茶を食す話 和田麻由

オーブン不要!ヘルシー抹茶チョコレートタルトレシピ│1899 CHACHACHA BLOG


オーブン不要!ヘルシー抹茶チョコレートタルトレシピ

レストラン1899お茶の水で提供している抹茶タルトのおうち専用アレンジレシピを店長兼料理長の大久保に教えてもらいましたので、ご紹介します!

1899抹茶タルトとは?

カフェタイムや人気のアフタヌーンティープレートのアイテムとしてたびたび登場する抹茶タルト。和食料理人が作るこの抹茶タルトは和のエッセンスを組み込んだこだわりのタルトなんです!抹茶タルトは、あんことくるみの層と、豆腐と抹茶を使ったチョコレートの層が重なっています。豆腐を使うことでヘルシーに、そして優しい甘味に仕上げています。

材料(直径18㎝タルト型、底が外れるタイプ)

【クッキー生地】

市販のクッキー 120g(グラハムクッキーを使用)
無塩バター 60g(溶かしバター)

【下段】

あんこ 150g
ゼラチン 2.5g(水で戻しておく)
むきくるみ 70g(ローストされているもの、軽く刻んでおく)

【上段】

ホワイトチョコレート 120g(細かくきざむ)
絹豆腐 80g(軽く水気をふき取る)
無塩バター 30g(1㎝角程度に切っておく、室温に戻しておく)
生クリーム 150ml
抹茶 7g

飾り

抹茶 適量
飾り お好み

今回はおうち専用アレンジレシピとして、タルト生地はクッキー生地と無塩バターで作ります!

準備するもの

タルト型(底が外れるタイプ)
ボウル

泡立て器
ゴムベラ
茶こし
厚手のビニール袋
底が平らなコップなど
(麺棒、あれば用意しておく)
(スティックブレンダー、あれば用意しておく)

手順

タルト生地

①バターを耐熱容器にいれ、電子レンジで20秒程度温め、溶かしておく。
②ビニール袋にクッキーを入れ、細かく砕く。(麺棒があれば麺棒でコロコロ転がすように砕くとやりやすいです。グラスの底などを使ってもよいです。)
③袋の中の砕いたクッキーに溶かしバターを入れ、全体をまんべんなく混ぜ合わせる。
④上記③をタルト型に入れ、コップの底を活用して、底、側面にプレスして形を作っていく。このとき、しっかりとプレスしておかないと最後に型から外すときに崩れてしまうことがあります。
⑤冷蔵庫で冷やし固める。

\料理長のワンポイントアドバイス/
クッキーはしっかりと細かくしておくと成形しやすいです。また、プレスするときのコップや
瓶などは底が真っ平なものがやりやすいです。側面は親指の腹を使って押し固めるとやりやすいです。

タルト生地

下の層:あんことくるみ

①むきくるみはかるく刻んでおく。
②あんこを小鍋に入れ、弱火で加熱し、水で戻しておいたゼラチンを入れ、ゼラチンを溶かす。
③くるみを混ぜ合わせ、冷やし固まったクッキー生地に流し込み、平らにならす。
④冷蔵庫で冷やしておく。(20分程度)

\料理長のワンポイントアドバイス/
あんこの層にゼラチンを加えることで、上の層の浸透を防ぎ、上下の層がはっきりと仕上がります。

あんことくるみ

上の層:抹茶チョコレート

①ホワイトチョコは刻んでボールに入れておく。バターは1㎝角程度に細かくして室温においておく。
②小鍋に豆腐と生クリームを入れて温める。豆腐を泡立て器でくずしながら、ふつふつと周りが沸いたら火を止める。
③刻んだホワイトチョコを入れたボウルに②を入れ、ホワイトチョコを溶かしながらよく混ぜる。

抹茶チョコレート1

④上記③に抹茶を茶こしでふるいながら加え、細かくしたバターを加え、よく混ぜる。ハンドブレンダーをお持ちの方はここで使ってください。ハンドブレンダーをお持ちでない方は泡立て器でよく混ぜてください。
(混ぜ終わったあとに一度濾すとダマ残りがなくなります。)
⑤冷やし固まったタルトのあんことくるみの層の上に、④を流し込む。
⑥冷蔵庫で冷やし固める。(90分程度しっかりと冷やし固める)

抹茶チョコレート2

\料理長のワンポイントアドバイス/
豆腐は重石などで水切りせず、軽く水気をふき取る程度で大丈夫です。抹茶がどうしてもダマになりやすいので、茶こしでふるっていれることと、泡立て器でよーく攪拌してダマが残らないように。

トッピング

①抹茶粉を振って完成。
②お好みの飾りでトッピング。

トッピング

カットしてみると、断面はこんな感じ。

断面

レシピを教えてくれたのはこの人!

旅館を起源とするホテル龍名館お茶の水本店(創業1899年)のメインダイニングとして、
和食にお茶の要素を加えることで生まれた「1899」。開業時から料理長として、様々なお茶料理に挑戦し、提供し続けている大久保将史に聞きました。

大久保将史

埼玉県出身。武蔵野調理師専門学校卒業。
都内は六本木、上野、八重洲の日本料理、河豚専門店で修業し、その後㈱龍名館に入社。
2014年、東京都中央区の『花ごよみ東京』の料理長を務める。
同年8月1日、レストラン1899お茶の水の立ち上げとともに料理長に就任。

1899抹茶タルトのこだわりを教えてください。

Q.なめらかで柔らかな食感の優しい味わいの抹茶チョコレートに、ザクザクとした胡桃のアクセントのバランスが絶妙なタルトですね!抹茶とあんこの組み合わせも大好きです。1899抹茶タルトのこだわりを教えてください!

A.1899抹茶タルトは、豆腐を使っていることがこだわりかな。お店のコンセプトが創作和食なので、スイーツにも和素材を組み合わせたいと思って豆腐に決めました。
豆腐を入れると、甘さを控えることができるのと、口当たりが滑らかになります。あと、すこーしだけ罪悪感なく食べられますよね(笑)

Q.タルトの優しい甘さは豆腐を使っているからなのですね!甘いものを食べる罪悪感が減るのはうれしいですよね。
この1899抹茶タルトにいろんな食材をトッピングして、自分好みの抹茶タルトができそうです!

A.そうですね、ぜひアレンジして楽しんでもらいたいです。季節によって、いちごや栗などの食材をトッピングしたり、黒豆や胡麻などと組み合わせて和に寄せても楽しいと思います。

今回は1899抹茶タルトのおうち専用アレンジレシピでホールケーキを作ってみました。タルト生地の成形と抹茶のダマをなくす工程で、少し手こずりましたが、ぜひ皆さんにもおうちで試してもらいたいです。ちなみに、レストラン1899お茶の水では、2024年12月から2025年2月まで和紅茶を使った1899和紅茶タルトを提供中です。

CHACHACHAブログでは他にも1899メニューのレシピを紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
黄金比率で作る玉子焼き「抹茶味噌の厚焼き玉子サンド」のレシピ
お茶アレンジでヘルシーに!ゆで鶏レシピ